横山司法書士事務所。債務整理・不動産登記・法人登記・成年後見(任意後見)などでお困りの方、お気軽にご相談下さい。 TEL052-831-8757


« 横山司法書士事務所のプロフィール1 | メイン | 住宅ローン完済後の抵当権抹消登記はお早めに! »

横山司法書士事務所のプロフィール2

これまで,大きな司法書士法人とは異なり,代表司法書士以外に担当者を設けずに事務所の代表である私が全ての案件について担当し,お客さんと直接コミュニケーションをとりながら仕事をしてきました。これからもそのように業務を進めるつもりです。

心がけてきたのは,依頼されたお客さんが,その後も何かあった場合には気軽に相談や手続きを依頼できるような事務所の雰囲気づくりでした。

そのために,わたしは,具体的には,お客さんの話をまず聴くという姿勢を大事にしています。お客さんとの信頼関係を築く一歩は,まず相手の話をよく聴くことだと思っています。

会話は,深刻な相談でない時にはユーモアを交えて笑いながら話をしている場合もあります。

その他の接客という点では大企業の窓口に時々あるような丁寧な言葉遣いだけど冷たさを感じるマニュアル的な対応ではなく,お客さんによって臨機応変に対応するように心がけています。

また,技術力向上のために実務知識の習得にも力を入れています。日本司法書士会連合会や愛知県司法書士会などが主催する司法書士研修や学会に積極的に参加し,実務の最新情報の取得に力を入れてきました。(司法書士研修単位12単位以上が必須。私は,平成25年度は30単位以上を修得しています。)業務のあいた時間には,実務書等で勉強しています。

その努力もあり,これまでに,はじめての方はもちろん,過去依頼されたお客さんから仕事の依頼を何度か受けました。その方から別のお客さんをご紹介頂けるように信頼していただけるようになりました。

開業当初からずっとお付き合いして頂いている方も複数いらっしゃいます。
もちろん,手続きの内容によっては1度限りのお客さんもいます。その場合でも仕事は一生懸命取り組ませて頂きます。

私は,ご依頼頂いたお客さんを大切にしますが,逆に,ご依頼を私にされるお客さんも私や私の事務所のスタッフを大切に思って頂けるような方と永くお付き合いをしていきたいと願っています。

手続き依頼後に永いお付き合いと気軽に相談できる司法書士を探している方は,ぜひ当事務所で会社設立登記やその他の手続をご依頼ください。

また,税務や簡易裁判所以外の訴訟代理人など司法書士が担当できない業務は,弁護士,税理士などの他の専門家をご紹介できます。

よろしくご検討ください。

 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yokoyama-k.jp/mt/mt-tb.cgi/240

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Copyright(C) 2006 Yokoyama Office Corporation. All Rights Reserved.